36週!臨月だ!
となったのもつかの間、36週初日にあったエコーの結果から医師にすぐ取り次がれることになってしまいました🥲
エコー検査
元々は36週のスキャンで逆子が直っていなければ外回転術(ECV)で、外から赤ちゃんを回す方法をとる施術を行う可能性があるとのことだったのですが(それも100%直るとは限らない)
担当してくれた看護師によると、医師の判断にもよるけど赤ちゃんが小さいからたぶんそれもやらないんじゃないかと。
なんなら早期に陣痛誘発して帝王切開になるかもとのこと…🥲
医師と面談
スキャン後、看護師からできるだけ早く医師に相談したほうがいいと言われ、その足で出産予定の大きな病院に移動しました(普段は近所の出産などは行わない病院で診てもらっています)
病院に到着して2時間ほど待ち(医師が多忙だったようです…)やっと会えたお医者さん。
男性医師の方でしたが、優しくて同じオリエンタルということですっごく安心しました…
で、その医師がお腹を改めてメジャーで測ってくれ、全く問題ないと…😂
成長度合いについてもスキャンを元にやってるものなので、誤差はあるんだよーってことでした。
看護師からは散々脅されていたので、拍子抜けしました。笑
ついでに逆子についても相談すると、その場で外回転術(ECV)もちょうど38週になる頃、その先生が出勤の日に予約をとってもらいました。当日その方になるといいなーと夫婦で言ってます😊
ECVも出来る医師が限られていて、担当者によって直る確率も五分五分になるそうです。
それに38週までであってもまだ自然に回る可能性もあるとのことなので、それまで希望を捨てずにおこうと思います。
また、ECVの施術で確率は低いけれど、破水してそのまま緊急出産になる場合もあるそうなので、念のためそれまでに準備を整えておこうと思います。
イギリスでの妊娠に関しての記事
妊娠関連の記事はこのページから一覧で見れます。
コメント