安定期に日本への一時帰国しました!
一時帰国でのことや、イギリスに戻ってからのコロナ罹患などについて書いていきます。
一時帰国
元々夫との一時帰国を予定していた時期と安定期が重なったので、迷わず一ヶ月弱行ってきました✨
夫は先にイギリスに戻るので夫のいる間は観光三昧、その後は実家でゴロゴロしながら仕事、最後に都内で友人知人や仕事関係の挨拶回りなどでした。
期間は18~21週の間。
実は通常この間にもNHSでの検査がいくつかあるので、リスケやらを慌てて行いました。
イギリスに戻ったあとにまた一波乱あるのですが、この時点での対応は以下の感じ。
20週のエコー検査
電話でリスケの相談をしたところ、1ヶ月も先の予約は出来ないとのことだったので、一度キャンセルとしました。
医師との電話面談
リスクのある妊婦として登録されているので、医師との電話面談の予定もあったのですが、受付へ電話。こちらは帰国後にリスケしてもらえました。
日本の産院で4Dエコー検査
助産師さんから言われていたので、一時帰国中、ちょうど20週にあたる頃に産院で予約をしてエコー検査をしてもらいました。
そういえば医師と会うのは、このときが初めてでしたね(笑)
NHSでは助産師さんとエコー技師さんとしか会えていないので。
イギリスでのエコー検査の再予約
一時帰国が終わる少し前に↑で予約が宙ぶらりんになっていたエコー検査を国際電話で再度予約トライ。
本当はすでにイギリスにいる夫が電話してくれたのですが、本人じゃないとダメって言われたので国際電話で…。
ただちゃんと記録が残っているようで「イギリスに戻ってきたの?日本でエコーはした?」と訊かれ、したと答えると「それならもうやれないよー」と言われました…
結局夫が助産師さんに連絡してくれ、日本でエコーこそやってはいるけど別に詳細なレポートがあるわけではないからもう一回やる必要があるとのことで、助産師さん経由で再予約してもらえました✨
イギリスへ帰国&コロナ感染
一時帰国が終わりイギリスへ戻ってきました。
が、帰国後数日でコロナ陽性になりました…😭
最初に喉が痛くなり、今度は声が出なくなり明らかにおかしいのでBootsで買っていたラテラルフロー検査で2日ほど検査したところ、陽性が出ました。
ちなみに使用した検査薬はこの画像のものです。

助産師さんへ報告
NHSの記録へ残す必要があると思い、すぐに助産師さんへ連絡しました。
すでに声が出なくなっていたので、テキストで連絡したところ返ってきたのが
あなたもお腹の子も大丈夫だから、あまり心配しないで
Triage(トリアージ)へ電話したらアドバイスと、anti coagulantを処方してくれるので連絡してみてね
とのことでした。
大丈夫と言ってくれるだけで、安心しました😊
で、トリアージですが母子手帳に番号が書かれていたので夫がかけてくれました。
anti coagulant(血栓の発生を予防する薬物)も処方してくれるとのことで、その足で少し遠い病院に向かってくれ、持って返ってきてくれました…ありがとう…😭
ちなみにこのanti coagulant…14回分の注射でした…
この日から毎日お腹に注射生活が始まります…
また、コロナ感染のせいでリスケした予定がいろいろと崩れ始めます………
エコー検査
陽性になった翌日に予定されていたのですが、それが週末の土曜日でした。
コロナ陽性だけど行っていいの…?と思い夫が朝から担当の部署へ連絡し続けてくれましたが、週末なのでつながらず…
仕方なくマタニティーサービスへ電話して聞いてみたら「前はダメだったけど今は大丈夫よ!」と言われたので病院まで行ってみました。
ただ、病院で技師さんに「コロナ感染してるんだけども大丈夫?」と一応聞いたところ、この後も他の人の予約があるから無理だよーと言われ、片道30分の道をまた帰りました…😭
その後エコー技師さん経由で数日後に再予約の手配をしてくれましたが、なかなか陰性にならないので再度夫が相談してくれたところ、別の日の最後の時間に特別に予約が入れられ、無事に行ってきました😊✨
私のエコーの後に消毒などをするそうです。申し訳ない…。
この間、A病院→B病院→C病院といろんなところでたらい回し状態でしたが(笑)最終的に自宅近くの病院になり助かりました。
結局エコー検査は23週に入ったばかりの頃になり、本来20週のエコー検査はかなりいろいろな部位を見て問題がないか判断してくれるようなものなのだそうですが、少し大きくなりすぎたということで心臓の異常検査はうまく出来なかったようです😭
こればっかりは仕方ないので、問題がないことを祈るのみです。
その他は、少し小さめだけどちゃんと成長してるようなのでよかったです😊
医師との電話面談
正直話すのもしんどいので、かかってきて大丈夫かな…?と当日ドキドキしながら待ってました。
…が、なぜか電話来ませんでした😂
またも夫が問い合わせてくれ(ごめんね…)
受付の方からは「なんかattended(面談済)になってるけどなんだろう…とりあえず次回は○月○日ってなってるよ」と教えてもらったそうです。
面談済みになっちゃってるのでそこではどうしようもなく、助産師さんに連絡して改めて予約しなおしてもらいました。助産師さんもたびたび手間を掛けて申し訳ない…
妊娠22週のコロナ感染
正直結構つらいですね…
周りで感染した話を聞いても、4ワクチン済なら1日熱出てあとはすぐ普段どおり~とか聞くのでそういうのを想像してましたが、妊婦の免疫力舐めてました😭
結局陰性になるまでだけでも一週間かかりました。
熱こそ半日?38度出たくらいで収まりましたが、なかなか陰性にならない。
症状は、喉の痛みから始まり、鼻詰まり、咳、耳の違和感、頭痛、目の痛み、味覚障害(味がしない)といったところでしょうか。
ただ咳をし続けてるせいで腹筋も痛いし腰痛まで発症、鼻が完全に詰まってるので息もしづらくぼーっとするし、毎晩咳や喉の痛みで目が覚める日々…ぐったりでお腹の子のことまで構ってあげられなかったので、本当に申し訳ない…
ちなみに一週間も陽性だったせいで、ちょうど在宅勤務だった夫はウイルスに晒された期間が長すぎて、その後感染した夫も陰性になるまで、健康な人の平均値よりかなりかかってしまいました…ごめんね…。
もはや妊娠とはあまり関係ないですが、陽性中に夫に頼んで集めて貰ったのは以下のようなものでした
あとは、日本から持参してたものや元々持っていたものだと以下が重宝しました。
- ナザールスプレー
薬なので妊娠中はあまりよくないですが、飲み込まないように注意しつつ - マスク
咳がひどいときに少しでも湿度をあげてみようと… - 加湿器
コロナの後遺症?
陰性になってから一週間近く経っての体調ですが、咳、鼻水、鼻詰まりが続いています。
典型的な症状以外だと、中耳炎と坐骨神経痛も併発しています。
まだまともな生活が出来ていないので、医療機関で診察をしてもらってないのでどちらもおそらく、ですが…。
一時は咳が本当にひどかったので、いずれも咳が起因じゃないかなーと思っています。
特に坐骨神経痛らしきものに関しては、咳をするたびに響くのでよくなるどころか日に日に悪くなっていく感じでとてもつらいです…😭
坐骨神経痛については、妊婦によくある腰痛やらのうちのひとつみたいですね。
私の場合は腰の違和感→太ももの付け根と一日くらいで移行して、続く咳の影響で一気にまともに歩けなくなりました。
家の中の移動でも痛みを伴うので、イギリスに戻ってからまだまともに外に出ていません(笑)
イギリスでの妊娠に関しての記事
妊娠関連の記事はこのページから一覧で見れます。
コメント