イギリスへペットと引っ越した話①ルートの検討

渡英

今回、イギリスへ引っ越すことになって、一番困ったのがペットの犬の輸送でした。
将来的に内容が変わるかもしれませんが、2021年時点でこうだったよ、という記録として私たちの移動を記載させていただきます。

有益な情報はあまりないですが、当日のツイートはこちらでまとめてます!

入国のルートについて

イギリスへペットを持ち込むのは、EU国のように容易ではなく、ごくごく限られた政府で認定されたルートを辿らないといけません。

具体的には

  1. 小さいペットでも航空機の客席に同乗させて入国することはできない
  2. 航空機で入国する場合は、貨物扱いとなり専用業者に依頼するしかない(これがどうしても高額になってしまうのです)
  3. 上記をどうしても避けたい場合は、航空便以外での入国にする

我が家のペットは柴犬(10kg程度)で、通常でも貨物扱いになるので①は特に問題ありませんでした。
ただし、②が本当に高額でして…

数件、業者に見積りを依頼しましたが、いずれも50万円~90万円ほど。

ペットの輸送だけでそれだけの金額を払うのは、ビザ申請などで財布が寂しくなった私たちには辛かったので、③の別のルートを検討することにしました。
(業者利用でも、小型のペットだともう少し安くなるみたいです)

我が家の柴犬、さすけ

私達が候補にしたルート

政府の認定したルートおよび、過去に渡航された方々のブログなどを拝見して、私たちが検討したのは下記のルートでした。

  1. 日本からフランスまで航空便で移動(ペットは預け荷物扱い)
    先に帰国済みの夫がフランスまで車で迎えに来て、一緒にル・シャトル経由で入国
  2. 日本からオランダまで航空便で移動(こちらもペットは預け荷物)
    イギリス行きのフェリー(認定されたもの)で入国

※その他の具体的なルートについては、英国政府のサイトにあるのでそちらで最新を確認してください。

私たちは移動も楽そう(夫の運転時間は長くなりますが…)ということで、当初①を予定していました。

ちなみにいずれも、小さなペット(だいたい~10kg程度)であれば客室で同乗ができるはずなので、小さい子をお連れの方はぜひ検討してみてくださいね。
並んで一緒に移動できると、やっぱり安心ですよね。

フランス経由での英国入国

存在するルートは、前述を含めて下記のようなものがありました。

フランス経由の割と現実的なルート

  • ル・シャトルを利用(車に乗車してユーロトンネルを移動する形 )
  • フェリーを利用

ル・シャトル(車ごと乗車する鉄道)経由で入国

英国からフランスへ車で迎えに来てくれる方がいらっしゃる場合は、ル・シャトルが一番いいと思います。

Eurotunnel: Le shuttle 公式サイト
https://www.eurotunnel.com/uk/

パリから出てるユーロスターとは違い、車ごと電車に乗車するタイプの移動方法です。
最初調べてたとき、そんなものがあると知らなくてびっくりしました(笑)

フランスの空港まで迎えに来てもらい、カレー港のル・シャトル乗り場で出国手続きののち乗車、到着後にはペット連れ専用の入国手続きの場所があるそうなので、そちらで手続きになると思います。

迎えを手配出来ない場合、ル・シャトルへは徒歩での乗車はできないので、レンタカー、ペットタクシー、バス(ペット可かどうかは未確認です)などが考えられそうでした。

夫が問い合わせてくれましたが、ペットタクシーはコロナ禍でもサービスは続けているようでした。
見積もりはだいたい10万円くらいにだったと思います。

ちなみに、パリから出ているユーロスターのほうでは、ペットの輸送は認められていないです(2021年時点)

フェリーを利用

フェリーで徒歩で乗れるルートもいくつかありましたが、口コミがとても悪かったり(乗車している間ペットに会えない、ペットが暑い場所へ放置されるなど)港まで距離が結構あるため移動が大変そうでした。

ただ、小さな子であれば、ケージに入れれば電車に乗れるので、カレー発のフェリーなどは割と可能かもしれません(うちはケージがでかすぎて大変なので断念)

調べていたフェリールート

一応いくつか調べていたものを載せておきます。
パリからあまりにも遠いものは候補に入れてなかったのですみません。
2021年現在の情報なので、内容の変更などもあると思うので、確認してください。

その他のルートや最新情報は英国政府の情報を確認してください。

コロナ禍のトラブルに見舞われる

私達は夫がフランスまで運転して迎えに来る、というのを検討していたのですが、いざ航空券をというところで、コロナの影響でイギリスからフランスへの入国が完全に出来なくなり、夫の迎えが絶望的に…

夫の助けを断念して第2候補のオランダ経由に…
(ただ、その後フランス経由が可能になるという…とき既に遅し笑)

オランダ経由での英国入国

オランダ経由の場合は、フェリーです。
いくつかルートがあり、こちらは距離もあるせいか、比較的口コミもいいですし、ペットの扱いもしっかりしていて安心な印象でした。
また、車に乗っていなくても乗船できるルートも多かったです。

最終的に私達が選んだフェリー会社

実際に乗船の際に撮った写真。めちゃくちゃでかい

今回私たちが選んだのは、到着港が比較的ロンドンに近い「Stena Line」の「Hoek Van Holland港(オランダ) → Harwich港(イギリス)」です。

ペット専用のケンネルが並べてある部屋へ入れておく必要がありますが、いつでも様子を見に行くことができますし、自分が借りた客室からカメラで24時間様子を見ることができます。
また合間にペット専用のデッキエリアへトイレにつれていくことも可能です。

フェリーまでの移動

港までの移動は、ペットのケージが今回とても大きいので、スキポール空港からペットタクシーを依頼しました。
車でだいたい1時間くらいでした。
ケージはフェリーに乗船後、荷物置き場に置かせてもらいました。

キャリーを持ち上げないといけないのか…段差はあるのか…と移動が心配だったのですが、幸いフェリー乗船まで一度もそのようなことはなかったです。
フェリーの乗り降りも、港から出るまでずっとスロープやエレベーターがあるので何も問題はなかったです。

オランダではどこでもペットをリードで移動させることが可能なので、私のように大きなケージを運んでない限り(小さなわんちゃんの場合など)は、空港からそのままリードで電車に乗り、港の目の前にある駅まで移動し、そこからフェリーまでずっと歩かせての移動が可能そうでした◎

ちなみに調べていた際に見かけた「P&O Ferries」のロッテルダム→ハル港ルートだと、ペット(犬限定かも)と一緒に泊まれる客室もありとても快適そうだったので、北部に向かわれる方はいいかもしれません。
車に乗ってなくても乗船が可能そうでした。

調べていたフェリールート

所感

イギリス……ペットフレンドリーな国と謳ってはいるものの、連れて入るのは本当に(主にお金的な)ハードルが高くて……
この直行便=超高額というのだけどうにかならないものかと思っちゃいますね……

一記事で書ききれない…

私が調べていた際、本当にこういったルートで渡航される方の情報が少なく苦労したので、できるだけ多くの情報を残すため、だらだらとなってしまいますが、数記事に分けて書いていきます。

今準備中なのは下記のあたりです!

  • 書類の準備編
  • ケージの選定編

当日の具体的なお話(日記的な。笑)は、別途当日の移動編でまとめて書きたいと思います。

コメント

  1. hiromiさんはじめまして。
    お聞きしても良いでしょうか??
    来年3月ごろイギリスに引っ越し予定で、トイプードルを連れていきたいと思ってます。
    オランダ経由を考えていたのですが、旦那が先にイギリスにいるなら、車でフランスに迎えに来てもらうのも手かなっと最近思い調べてます。
    イギリスのハウンズローからフランスまでだと片道どのくらいかかるのですか?
    また、その際、使用する空港はフランスの何空港になるのでしょうか??

    あと、動物検疫の証明書はフランス入国用とイギリス入国用を英文で用意しておけば大丈夫ですか??

    質問が多くてすみません。
    英語もわからない私が調べているんですが、情報が頭の中でごちゃごちゃで…。

    宜しくお願いします。

    • りえこさん、こんにちは!
      コメントありがとうございます。お返事遅くなってすみません。
      私たちは結局オランダ経由になりましたので、正確なお返事ではないかもしれないこと、ご了承くださいね。

      イギリスのハウンズローからフランスまでだと片道どのくらいかかるのですか?
      また、その際、使用する空港はフランスの何空港になるのでしょうか??

      使用する空港は国際空港であればどこでも大丈夫と思いますが、おそらくはパリのシャルル・ド・ゴール空港になるんじゃないでしょうか。
      その場合、ハウンズローからの正確な移動時間は、Googleマップによると5時間30分くらいみたいですね(ル・シャトルの場合)
      イギリスのフォークストンまで車で移動→電車に車ごと乗車→ドーバーに到着→パリまで車で移動、となると思います。

      あと、動物検疫の証明書はフランス入国用とイギリス入国用を英文で用意しておけば大丈夫ですか??

      私は念のため、フランス入国用(EU向け)とイギリス入国用を用意しました。
      今はイギリスがEUを抜けているので、いずれも用意されるのがいいと思います。
      基本的に求められる条件はほぼ同じなので、書類以外の準備は一緒に対応できると思います。
      書類に関しては、利用される予定の国内の空港の動物検疫所へ問い合わせると、最新の情報を教えてくれると思います!

      ペットとの渡航、本当に情報がわかりづらく大変かと思います。
      私も今思い出しても頭痛がしますが…いざ準備を整えてしまうと、当日の移動はびっくりするくらいあっさりです(笑)
      あとは、本当に動物検疫所も丁寧にご対応してくれると思いますので(私の場合は成田利用で、数度のやりとりではありましたが)
      是非一度、メールかお電話で問い合わせてみてください。確実な情報が得られると思います。

      3月ということでまだ期間もありますし、すべて無事にうまく行くよう応援しています!

    • 返信ありがとうございます。
      もう一つ質問しても良いですか??
      色々自分で調べてるんですが中々情報がなくて…すみません。

      フランスからルシャトルを利用したいと思うのですが、シャルルドゴール空港からかペットタクシー、又は、カレー港からペットタクシーでイギリスに入ろうかと思うのですが、ペットタクシーの予約サイトなどご存じですか??
      もしわかれば教えて頂きたいです。
      宜しくお願いします。

      • こんにちは、準備おつかれさまです😭

        フランスからルシャトルを利用したいと思うのですが、シャルルドゴール空港からかペットタクシー、又は、カレー港からペットタクシーでイギリスに入ろうかと思うのですが、ペットタクシーの予約サイトなどご存じですか??

        フランスのペットタクシーですが、主に夫が調べてくれていたので私はあまり詳しくなく…すみません。

        当時私たちが見ていたサービスではないのですが
        ルシャトルを超えるルートとしては、少し調べてみたら以下のようなサイトがありました。

        https://lepetexpress.com/
        タクシーというよりはシャトルバスのような感じなのかもしれません。
        イギリスのAshford駅とフランスのCalais Frethun駅を繋いでいて、飼い主も同伴出来るようです。

        http://www.folkestonetaxi.com/Pet+travel+abroad.html
        他にイギリスのFolkstoneのタクシー会社などもサービスがあるようで、こちらは乗車地・降車地を指定できるみたいです。

        恐らく他にもいくらかあると思います。いい業者が見つかりますように!

        • 本当に情報ありがとうございます!!
          出発は少し遅れて、4月下旬から5月初めになりそうなんですが、子供2人も一緒なのでルートに色々悩んでしまい。。
          そして、私が全く英語が出来ないという…😅
          教えてくれたサイトよく見てみます!
          また助けていただくかもしれませんが、宜しくお願いします。。

  2. こんにちは!

    こちらのブログ書いていただきありがとうございます 涙涙。こちらのブログにたどり着かなければ、相当なめてたままだったと思います。なめてるつもりはないのですが(汗)、暗中模索で分かってない状態ですね。

    結果、失礼ですが、どのぐらいのお値段で済みましたでしょうか?確かに代理店に見積もりをとってみたところ、総額という書き方がされておらずずらずらと●●が何十万円、XXが何万円と、かるく50万円からします。あり得ない金額です。。。

    Harwich港に到着された時のことをもし覚えてらっしゃるなら、もう少し詳しくお聞きして良いですか?
    https://uk.webiscuit.jp/move-with-pet-procedure/⇦こちらの記事では、港でカスタムがあったかどうかも不明という記述がございますが、実際、本当にあるかの看板すらなかったかも、という印象でらっしゃいますでしょうか??

    • こんにちは!コメントを頻繁に確認しておらず、お返事が非常に遅れてすみません😭
      不明な点が多すぎて逆に、まぁ…でも、なんとかなるんじゃ…?って感じになっちゃいますよね…!

      結果、失礼ですが、どのぐらいのお値段で済みましたでしょうか?

      私の渡航経路だと、いずれも当時のレートになりますが

      • 飛行機のペット輸送代:¥26,000(国内移動&成田→オランダの2回分)
      • オランダペットタクシー:¥18,196
      • 移動用のケージ:¥11,660
      • 動物病院の渡航サポート:¥55,000
      • オランダ→イギリスのフェリー:¥14,618

      と記録しています!ペットにかかった費用と自身の移動なども混じって記録していたので、見づらいですが箇条書きさせていただきました。
      細かい動物病院での処置などは記録漏れしていたのですみません💦
      うちは柴犬だったので見積もり自体もかなり高額だったので、最終的に業者を利用するより半額以下に抑えられたと記憶しています!

      港でカスタムがあったかどうかも不明という記述がございますが、実際、本当にあるかの看板すらなかったかも、という印象でらっしゃいますでしょうか??

      少し記憶がおぼろげではあるのですが、Customと書かれた看板はあったような気がします。
      ただ、早朝だからか私がもたもた船から出たからかはわかりませんが、シャッターも閉まっていたような明らかに稼働していない様子で
      その前にちょうど女性が一人立っていましたが、担当の方なのかも不明なくらいで、ただにっこり見送ってくれました(笑)
      ペットに関する印象としては、全てオランダ側の港で確認をとっているからか、入国時は主に私に関することだけを確認された印象でした。

      菜々子さんと大事なペットちゃんが無事に渡航できますように!

  3. Hiroさま 初めまして、こんにちは。Momokoと申します。過去の記事にコメントで失礼いたします。ペットさん連れでの大変なお引越し記録、拝見しました。さすけくんかわいい~!

    便乗で質問させていただいてもよろしいでしょうか。

    我が家は2匹の猫と‘23来春ロンドンへ引っ越し予定にしており、日本~パリ~ユーロトンネル経由(ペットタクシー)でロンドン行 を第一候補としています。

    まだ調べ始めたばかりですが、フランスでペットパスポートの取得をしなければいけないと思っておりましたが、こちらは不要なのでしょうか?その為にパリの動物病院にかかるため念のため1泊することを予定しておりました。 事前準備で日本の検疫所でEU向けとUK向けの両方の証明書を出してもらって事足りるならばその方が楽ですよね…。

    Hiroさまは当時、特にペットパスポートの取得をされていらっしゃらないようですので、もしこの点で何か情報がありましたらお教えいただけると幸いです。
    よろしくお願いいたします。

    • はじめまして、サイトの閲覧&コメントありがとうございます!
      フランス経由でお引越しされるんですね!春というと少しずつ雨の日も減ってちょうど良い頃かもしれませんね😊

      まだ調べ始めたばかりですが、フランスでペットパスポートの取得をしなければいけないと思っておりましたが、こちらは不要なのでしょうか?その為にパリの動物病院にかかるため念のため1泊することを予定しておりました。 事前準備で日本の検疫所でEU向けとUK向けの両方の証明書を出してもらって事足りるならばその方が楽ですよね…。

      EUを経由する場合はEU向けの検疫所の健康証明書と、イギリス向けは健康証明書もしくはEU発行のペットパスポートのどちらかが必要という認識です。
      私たちはEUとイギリス向けの証明書で、特に問題もなくスムーズに入国ができましたので大丈夫だと思います!

      どちらも処置や書類の事前準備などほとんど内容が一緒で、おっしゃられるように動物検疫所でまとめて発行してもらえるので移動中の心配事もありませんでした(当日発行に少し時間はかかりました。確か一時間ほど)
      いろいろ調べている際に、イギリスのものやEUのものどちらかだけでも大丈夫というような情報も見かけましたが、私は心配なのとそこまで手間も変わらなかったので両方用意しました。

      ちなみにBrexitの関係で今はEUのパスポートの他にUKのパスポートもあり事情が少し変わっているので、パスポートにする場合は最新の入国条件などを念のため確認されるといいと思います!

      Momokoさんとご家族、猫さんたちが無事にイギリスへ入国できますように!

      • 以前、コメントさせていただいた、リエコです。
        無事に5月末にイギリス到着出来ました!
        ヒロミさんのブログでとっても助かりました!
        ありがとうございました!

        あと、もし情報がわかれば教えていただきたいのですが、イギリスで、ペットパスポートは発行出来ないのでしょうか??
        VETに問い合わせたら、発行は終了してますとメールが来てしまって。。もし、わかれば教えて頂けますか?!

        • りえこさん、こんにちは!
          無事に到着されたようで本当によかったです!結局フランス経由での入国になりましたか?

          ペットパスポートですが、今はパスポートではなく書類の作成になってるんだったと思います。
          私もまだペットを国外に連れて行ったことがないので未経験なのですが、以前獣医に相談した際にそのようなことを言っていました。
          おそらくですが、私たちが日本からペットを連れてきたときのような健康証明書を作成するのではないかなーと思っています。狂犬病ワクチンも打つと言っていたと思いますし。
          ただ、特別詳しく調べたわけではないので、獣医に国外に連れて行きたい旨を伝えるといいと思います!
          お返事遅くなったので、もしもすでに解決済みだったらすみません。

          イギリスはクーラーもないのに最近暑くなってきていますね。楽しく過ごされていますように!

          • 返事ありがとうございます!!
            そして、情報もありがとうございます!

            まだまだ慣れませんが、少しずつ慣れていこうと思います^_^

            子供達、わんこは楽しんでます!笑

            私がきてからはずーっと晴れてるので、とても過ごしやすいですが、皆んなが口を揃えて、9月からは毎日雨よ…っと言うので気分が…。

            また困った時は聞かせてもらうかもしれませんが、宜しくお願いします🙇‍♀️

タイトルとURLをコピーしました